Via Scoop.it – Tikyu TV tunagari
リンツの登山電車が市内へ乗り入れます 今日は、日本の「鉄道の日」に合わせて、久しぶりに 「鉄道の話題」です。 オーストリアのリンツに、わずか2.9キロの区間で、標高差255メートルを上り下りする「粘着式(歯車などを使わず走るという意味)では世界で最も急勾配と言われる鉄道」、ペストリングベルク鉄道(Pöstlingbergbahn)があります。 Feriも1991年の冬、リンツに寄った際に出かけて、乗ったことがあります。終点の頂上からは、なかなか良い眺めを楽しむことができます。 下の写真は、当時、入手したパンフレットです(物持ちがいいですねぇ )。
Via wien.cocolog-nifty.com
- Follow NGO 地球のつながり方 (NGO EarthLink Society) on WordPress.com
-
最近の投稿
アーカイブ
Tikyu
カテゴリー
メタ情報
FACEBOOK 地球のつながり方