Via Scoop.it – 地球のつながり方 震災復興
宮城県名取市に、ユニセフの寄付で、名取市図書館どんぐり子ども図書館を建設します。計画案をご紹介します。
http://www.facebook.com/media/set/?set=a.211033018975224.52682.100002055835674&type=1
名取市図書館どんぐり子ども図書館 宮城県名取市の「名取市図書館どんぐり子ども図書館」の建設が始まりました。今月中に完成、1月5日にオープンします。お近くに来た際にはお寄りください。
http://www.facebook.com/media/set/?set=a.211750602236799.52802.100002055835674&type=1
名取市図書館どんぐり子ども図書館 現場写真 気仙沼小泉地区、集団移転希望者の第1次確定です。移転意向の最終確認の結果と内訳(借地or分譲or災害公営)は、ほぼ計画案通りでした。ワークショップやフォーラムを通じて、小泉の方々とともにコミュニケーション・維持疎通を重ねてきた結果だと思います。顔の見える積み重ねが大事だと、このような場面でも再認識しました。小泉以外からの移転希望者もおられるとのことで、小泉の方々の目に見える成果が魅力となったのだと思います。「頼られる小泉」にまた一歩近づきました。
http://twitter.com/#!/k_tamo2/status/143699724891996161 また、本日6日、朝日新聞朝刊の社会面(全国)に、「住民主導 初の移転合意/気仙沼・小泉地区100世帯余高台へ」が掲載されています。昨日朝刊の野田村との対比記事を踏まえ、さらに小泉に焦点を当てた内容です。ご覧いただけると幸いです。
Twitter / 小泉地区の明日を考える会: 小泉地区集団移転協議会では、12月5日のとりまとめ結 …
Via www.facebook.com
- Follow NGO 地球のつながり方 (NGO EarthLink Society) on WordPress.com
-
最近の投稿
アーカイブ
Tikyu
カテゴリー
メタ情報
FACEBOOK 地球のつながり方